戻る


  鉄道カメラマンに挑戦!

中にはお気づきの人もあるかもしれませんが私は列車旅行が好きです。例え近郊でも列車でガタゴト揺られていると旅をしている気分になることさえあります。めったに乗らない電車に乗ると特にそうです。
 列車旅の良さは旅情です。新幹線ではちょっと薄くなってしまいますが、寝台列車や地方のローカル線に乗っていると旅気分がゆっくり味わえます。
「旅情なんかどうでもいい、さっさと目的地に着いて存分楽しみたい」とおっしゃる方もおられましょうが、それではなんか味気ないですね。例え車や二輪でも道中の景色や食べ物を楽しみ、飛行機では雲の上にいる気分、船では海の上にいる気分を満喫したいものです。どう楽しむかはそれぞれの勝手ですが…
 話が脱線しましたが好きな列車に乗って近郊でも出かけることが多いので鉄道またはそれに関連した写真も結構撮っています。ということは鉄道ファンということでしょうか?でも列車に乗るのは好きなのですが鉄道ファンではないでしょう。鉄道ファンとの違いは車両の形式をどれだけ識別できるかでほぼ決まります。列車の形式の知識がほとんどない私が鉄道ファンであるはずがありません。
 東海道本線や山陰本線の近くで育ち子供の頃はよく電車を見にいきました。子供はほとんど電車が好きです。特に男の子はそうです。それが大きくなると多くは他の乗り物に興味が移ります。そして、そうでない人の中からは鉄道ファンが生まれるのでしょうが、そのどちらでもない私はただ鉄道が好きなだけの中途半端なおっさんになってしまいました。



三十三間堂に近い智積院というお寺です。地図リンク

今年もさくらの季節がやってきました。

木立には椿があちらこちらに咲いています。

まだ梅も咲いています。

ここは京都駅から見れば東の東山トンネルの入口付近です。
以下陸橋の上から撮っています。

こちらが京都駅方面。この電車は昔はよく見かけましたが、だんだんと少なくなりました。山陰線とかでよく見かけます。

東山トンネルに入るこの電車は先代の新快速。今は快速(区間により普通)に格下げされました。
大和路快速とか奈良線でも見かけます。

京都駅よりに場所を移動しました。
京都駅へ入って行く700系のぞみのようです。

実は新幹線と在来線が並んで見られる数少ないポイント。京都ではここだけ?だとしたら鉄道カメラマンはどこに…キョロ(・・ )( ・・)キョロ

誰もいない。もしかしたら隠れたポイントだったりして…

しかも新幹線のトンネルの入口はここにあります。
おや、これは初代新快速?

コンテナを積んでいるはずですが、えらくスカスカですねえ。
電気機関車は縁の下の力持ちという感じです。


結構動く物を撮るのは楽しい物です。駅に近くスピードも落としているのでAF性能イマイチのMZ3でも余裕。すっかり鉄道カメラマン気分でありました。今度は寝台特急や黄色い新幹線撮りたいなあ… (おいおいハマりかけやで。それに黄色い新幹線はもうないのと違う?)
inserted by FC2 system