京あられの写真ページ、気まぐれ写真散歩に戻る


  宝泉院と寂光院(大原)
冬の京都は寒さ厳しいのですが、雪が降るとそれが目当ての観光客が金閣寺や嵐山等にやってきて賑わいます。しかしここ大原は京都市街よりも雪がよく降り、雪がよく似合う風景なのですが冬の観光客はとっても少ないのです。PR不足?
大原は天台宗声明を普及発展させた中心地。その根本道場として建てられたのが勝林院で、その院内の坊として平安末期に「宝泉院」が建てられました。座敷から見る額縁庭園は素晴らしいの一言。雪がもっとある時に来たい所です。
寂光院は聖徳太子の建立と伝わる長い歴史を持つ古刹で、平清盛の息女建礼門院が壇ノ浦の合戦で海に身を投じた子・安徳天皇ら平氏一門の菩提を弔い最期まで隠棲した場所。後白河法皇が建礼門院を訪ねる平家物語灌頂巻の中の大原御幸の舞台として知られています。
ブログにもこの日の他の写真(34枚)をアップしています。

大原の棚田

氷が張った
音無の滝

「女ひとり」の碑


宝泉院−

宝泉院宝楽園


鶴亀庭園


−寂光院−


秀吉寄進の鉄燈籠

茶室
 PENTAX K200D + DA16-45mmF4ED
inserted by FC2 system